美しさを保つ(毛髪のケア)
美しさを保つ(毛髪のケア)
はじめに
毛髪を健康な状態に保つために頭皮のケアは欠かせませんが、パーマやカラー、紫外線などダメージから毛髪を守るため、また負ってしまったダメージを補修するためには、毛髪のケアも大切です。
今回は毛髪のケアに欠かすことできない二つの成分について取り上げます。
CMC
CMCとは、Cell Membrane Complexの略語で、日本語では「細胞膜複合体」と呼ばれているものです。
毛髪は80%のタンパク質と15%の水分、そして5%のCMCで構成されています。
一本の毛髪は三層でなっており、一番外側の層をキューティクル、真ん中の層をコルテックス、中心層をメルデュラといいます。
キューティクルも複数の層でなっており、熱や摩擦などから内部の組織を守り、タンパク質や水分が外に出ていくのを防いでいます。キューティクルの層をつなぎ合わせているのがCMCとなります。そのため、CMCが不足すると外からの刺激により傷みやすくなったり、パサつきの原因となります。
コルテックスでは、細い繊維状のタンパク質が束になっており、その束の間に存在するのがCMCです。CMCは髪の柔軟性をあたえ、しなやかな髪になるのを助けています。そのため、CMCが不足するとゴワゴワしたまとまりずらい髪になります。
また、CMCは水分や栄養成分を毛髪の内部に運ぶための通り道ともなっており、CMCが不足するとトリートメント剤の栄養が内部の取り入れづらくなります。
そのため、CMCを取り入れることは美しい髪を保つために大切な要素の一つとなります。
それで、CMCの成分が入ったシャンプーやトリートメント、ヘアサプリメントを使うことで毛髪のCMCを補充てあげましょう。
主な成分名
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
セラミドNG、NP、AP
コレストロール
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
ヒマワリ種子エキス
リピジュア
リピジュアとは、日油株式会社が人工臓器の表面処理剤として開発された成分で、人の細胞膜の主成分であるリン脂質に似せて作られています。
リン脂質には水と油の両方をなじませる性質かあることから肌になじみやすく、肌に優しく、安全な成分です。
さらに、1gで6リットルの保湿力があるとされているヒアルロン酸の約2倍の保湿力を持ち、低刺激でるといった特徴もあります。
また、水洗いした後でも、保湿力が持続するといった特徴があることから、スキンケア、ヘアケア、化粧品など幅広く使わてれいます。
お肌に関しては、乾燥からの防御、外部からの刺激緩和、菌の付着を抑制、紫外線ストレスの緩和、花粉やPM2.5などのからのアンチポリューションといった効果を期待できます。
毛髪に関しても、キューティクルを外部の刺激から守ることができる、キューティクルを保護することによって髪のダメージを軽減し、水分や栄養を外に流出させないことによって髪のツヤやハリコシをキープできます。
そのため、リピジュアを取り入れることも美しい髪を保つために大切な要素の一つとなります。
リピジュアを取り入れるには、リピジュアが配合されたシャンプーやトリートメント、ヘアサプリメントを使うことが効果的です。
主な成分名
ポリクオタニウム-51
ポリクオタニウム-61
ポリクオタニウム-64
ポリクオタニウム-65
ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
商品紹介
オーガニックケアシャンプー
URL:
オーガニックケアトリートメント
URL:
CMC ヘアサプリメント
URL: